広島県立図書館の基本情報
広島県立図書館の施設紹介
大きな公園が隣にある緑に囲まれた図書館
広島県立図書館は、広島市中区千田町にある図書館です。となりには、大型遊具のある千田公園があり、街中でありながら、緑に囲まれたいい施設になっています。
広島県立図書館には、県の資料、郷土資料などを含め約720000冊の蔵書があります。
毎月子ども図書のコーナーではお話会なども開催されています。
また、ふだんは入れない書庫などに入ることのできる図書館ツアーなどのイベントも時々開催されています。
ベビーベッドや子どもトイレなどの設備も充実しているので、子ども連れでもゆったりと本の世界が楽しめるようになっています。
広島県立図書館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
広島県立図書館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 広島県立図書館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひろしまけんりつとしょかん |
住所 | 広島県広島市中区千田町3-7-47広島県情報プラザ内 |
電話番号 | 【広島県立図書館】 082-241-4995 ※本の照会・相談 082-241-2299 照会・相談は,開館日の開館時間内にお願いします。 |
営業時間 | 火曜日~金曜日 午前9時30分~午後7時 土曜日・日曜日 午前9時30分~午後5時 |
定休日 | 月曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 ※その日が日曜日に当たるときは、開館します。 11月3日(文化の日)は、開館します。 年末年始(12月28日~1月4日) 特別整理期間 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR広島駅・紙屋町から ・広島バス 21-2号宇品線 広島港桟橋・グランドプリンスホテル行(ベイシティ経由) 「広島県情報プラザ前」下車 ・広島バス 21-1号宇品線 広島港桟橋・グランドプリンスホテル行(御幸通り経由) 「広電前」下車 西方面に約500m ・広島バス 50号東西線 アルパーク行 「広電前」下車 西方面に約500m 路面電車 ・広島港行(紙屋町経由)、宇品二丁目行(紙屋町経由)、広電本社前行(紙屋町経由) 「広電本社前」下車 西方面に約500m |
近くの駅 | 広電本社前駅 |
駐車場詳細 | 広島県情報プラザ有料駐車場 30分以内は無料 30分超えた場合30分ごとに150円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
広島県立図書館周辺の天気予報
予報地点:広島県広島市中区2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+2]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-2]
