東湖園の基本情報
東湖園の施設紹介
岡山県下最古の日本庭園の一つでした!
※この施設は閉園しました。
東湖園(とうこえん)は、岡山県岡山市中区門田屋敷にあった個人所有の日本庭園(池泉回遊式庭園)です。江戸時代初期に岡山藩第4代藩主池田忠雄が藩主遊息所として築いた小堀遠州流の回遊式庭園で、元々は岡山藩重臣・丹羽家の下屋敷の跡で、岡山県下最古の日本庭園の一つであった。操山を借景とした約3700m2 の庭園は、湧水の池、舟着き石、鎌倉時代の花崗岩製の七重石塔など、庭園の大部分が築庭当時のまま残っています。
全体の三分の一を占める苑池は、舟遊びもできる廻遊と舟遊びを兼ねた様式の庭となっていて珍しいものでしたが、文化財の指定を受けず、個人所有の庭園として長年維持・管理され、入園料400円で一般公開されていました。先代の所有者が2012年(平成24年)に亡くなり、遺族が維持管理費の問題から同年12月3日をもって閉園としました。
東湖園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東湖園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
東湖園周辺の天気予報
予報地点:岡山県岡山市中区2025年05月29日 12時00分発表
5月29日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[-5]
最低[前日差]
17℃[+3]
5月30日(金)

雨 のち くもり
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
17℃[0]
