八田原ダム(芦田湖)の基本情報
八田原ダム(芦田湖)の施設紹介
29年の歳月をかけ完成した特定多目的ダム!
八田原ダムは、1969年の予備調査から29年の歳月をかけ1998年に完成しました。主に水害を防ぐことを目的としていますが、府中市や福山市の生活用水や工業用水の確保も目的とするダムです。ダムのエレベーターが開放されていますので、だれでも自由に見学することができます。
ダムにより形成された人造湖・芦田湖には、橋脚を持たない吊床版橋(つりしょうばんきょう)の「夢吊橋」がかかっており、この形式では世界最大規模を誇っています。
八田原ダム(芦田湖)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八田原ダム(芦田湖)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
八田原ダム(芦田湖)周辺の天気予報
予報地点:広島県世羅郡世羅町2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
17℃[-8]
最低[前日差]
12℃[+5]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+9]
最低[前日差]
13℃[+3]
