なぎビカリアミュージアムの基本情報
なぎビカリアミュージアムの施設紹介
貝殻の化石がいっぱいの太古時代にタイムスリップ。
「なぎビカリアミュージアム」は岡山県の勝田郡奈義町にあります。約1600万年前の太古の時代のまき貝や動物、植物などの化石の展示と保護を目的に造られた博物館です。ビカリアとはまき貝の事です。奈義町周辺で発掘された多数の化石群は巻貝が中心です。ミュージアムにはマングローブが生い茂ったジオラマや地層の断面に埋まったままの化石などを見る事も出来ます。自然科学と親しむ目的のミュージアムですが太古の昔の時代にタイムスリップした気分にもなれます。
なぎビカリアミュージアムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
なぎビカリアミュージアムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | なぎビカリアミュージアム オフィシャルサイト |
---|---|
かな | なぎびかりみゅーじあむ |
住所 | 岡山県勝田郡奈義町柿1875 |
電話番号 | 0868-36-3977 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝日の翌日・年末年始。 |
子供の料金 | 150円(小中学生)小学生未満無料。 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ※お車の場合 中国自動車道美作ICから約15分 ※JRの場合 JR岡山駅から津山線の津山駅で下車 |
近くの駅 | 津山駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() オムツ交換台 |
なぎビカリアミュージアム周辺の天気予報
予報地点:岡山県勝田郡奈義町2025年05月13日 06時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
29℃[+8]
最低[前日差]
8℃[-4]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
29℃[0]
最低[前日差]
12℃[+6]
