高丸山千年の森 千年の森ふれあい館の基本情報
高丸山千年の森 千年の森ふれあい館の施設紹介
自然や森林とのふれあいをテーマにした体験学習ができます
那賀町と上勝町の境にある標高1,438mの「高丸山」。一帯は県の高丸山自然環境保全地域となっており、この地域はブナの自然林に覆われ、それら貴重な森林資源の間を散策して楽しむことも可能。
「千年の森ふれあい館」には自然、森林との触れ合いを目指し、森と人との共生をテーマとした「展示学習」や、森林環境学習や森づくりに集う人々の交流の場として活用する「レクチャールーム」などがあります。レクチャールームには、プロジェクターやスクリーン、図鑑、絵本などがあり、子どもたちの学習にも最適。また、ふれあい館に隣接する「体験作業所」では、地元の木を使った木工などが体験できます。
高丸山千年の森 千年の森ふれあい館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高丸山千年の森 千年の森ふれあい館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 高丸山千年の森 千年の森ふれあい館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たかまるやませんねんのもり せんねんのもりふれあいかん |
住所 | 徳島県勝浦郡上勝町旭字中村66-1 |
電話番号 | 0885-44-6680 |
営業時間 | 08時30分 ~ 18時00分 利用がある場合7:00~22:00 *申請が必要です。 |
定休日 | 水曜日 年末年始(12/28~1/4) |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 徳島市内より車でR55号線経由で勝浦川橋を右折。 県道徳島上那賀線(R16)を直進。 上勝町役場から約3Km。 市内からの所要時間は約75分。 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
高丸山千年の森 千年の森ふれあい館周辺の天気予報
予報地点:徳島県勝浦郡上勝町2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
13℃[-2]
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[-1]
