稚児ヶ淵の基本情報
稚児ヶ淵の施設紹介
「かながわの景勝50選」の夕日が美しく、生物観察や散策や磯遊びで遊べるスポット
稚児ヶ淵(ちごがふち)とは江の島の最西端にある岩場の名称です。関東大震災による隆起現象によって海面に現われた幅約50mの波食台地。稚児ヶ淵の名は、鎌倉相承院の稚児白菊がこの淵に投身したことに由来しています。ここから眺める夕日は美しく、「かながわの景勝50選」にも指定されています。青黒い太平洋から波が打ち付けてくるさまがとても荒々しくてすばらしく、広々とした相模湾の向こうに富士の雄姿が美しい。また、格好の釣り場でもあります。
稚児ヶ淵の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミいづまんさんお出かけした月:2024年09月水平線をバックに岩に打ち付けたり、...水平線をバックに岩に打ち付けたり、のりあげたりする波を楽しそうに見ていました。 日によっては、海近くに降りることができないので注意が...
- 1年以内の口コミTaichoさんお出かけした月:2024年08月江ノ島の最奥部で独特な岩があり潮溜...江ノ島の最奥部で独特な岩があり潮溜まりもあります。多くの人が釣りを楽しんでいます。 潮溜りでは、波や深みに注意しながらカニ、小魚など多...
- 7年前の口コミkaena555さんお出かけした月:2018年05月GWに行ってきました!超有名観光地...GWに行ってきました!超有名観光地、江ノ島なだけあって、ものすごい人出でした。さて、本日、予定していたコースは、モノレールの駅から、徒...
稚児ヶ淵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 稚児ヶ淵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちごがふち |
住所 | 神奈川県藤沢市江の島稚児ヶ淵 |
電話番号 | 【藤沢観光センター】 0466-22-4141 ※この電話番号はスポットを管理する藤沢観光センターのものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 【弁天丸】時間 : 10~16時ごろ |
定休日 | 【弁天丸】休み : 平日(土・日・祝のみ営業 ※ただし6~8月は平日も運航) |
子供の料金 | 料金:エスカー360円(全区間)、べんてん丸200円 |
大人の料金 | 料金:エスカー360円(全区間)、べんてん丸400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 片瀬江ノ島駅から徒歩で |
近くの駅 | 片瀬江ノ島駅、江ノ島駅、湘南江の島駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 食事持込OK |
稚児ヶ淵周辺の天気予報
予報地点:神奈川県藤沢市2025年05月12日 12時00分発表
5月12日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
16℃[-1]
5月13日(火)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
17℃[+1]
