子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

川越城本丸御殿の基本情報

川越城本丸御殿

埼玉県川越市郭町2-13-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

川越城本丸御殿の施設紹介

県指定文化財となっているスポットで、川越藩17万石の風格を偲ぶ

「川越城」は室町時代の1457年、当時関東管領であった上杉持朝の命令により、家臣の太田道真・道灌親子が建てたとされるお城です。江戸時代には、江戸の北の守りの拠点として幕府の重臣が配置され、16棟1025坪の規模を誇りました。

明治維新後には解体、移築などが行われ、現存する建物は1848年に松平斉典が建造した本丸御殿の玄関と、家老詰所のみとなりました。現在では埼玉県指定文化財になっており、川越藩17万石の風格を偲ぶことができます。また、春には中庭の桜が見事に咲き誇り、お花見が楽しめるほか、ライトアップなどのイベントが行われることも。

川越城本丸御殿の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

川越城本丸御殿の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

川越城本丸御殿

オフィシャルサイト
かなかわごえじょうほんまるごてん
住所埼玉県川越市郭町2-13-1
電話番号 049-224-6015
営業時間9時~17時(入館は16時30分まで)
定休日月曜日
(休日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)
館内整理日(毎月第4金曜日、但し休日は除く)
子供の料金

中学生以下:無料

大人の料金

一般:100円
高校・大学生:50円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・東武東上線・JR川越線「川越駅」または西武新宿線「本川越駅」から東武バスウエスト(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩約10分
・小江戸巡回バス(イーグルバス)「本丸御殿」下車0分
・小江戸名所めぐりバス(東武バスウエスト)・シャトルバス「博物館前」下車徒歩約1分
近くの駅本川越駅川越市駅
駐車場詳細あり
ジャンル・タグタグを見る
タグ
雨のお出かけ夏休み・自由研究2025ミュージアムお城夏休み20142014年夏休み特集寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設GW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2025夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016外遊び建築を学ぶ日本の歴史・民俗を学ぶ無料観覧日ありGW(ゴールデンウィーク)2025指定文化財駐車場あり春休み2025冬休み2024-2025おとなもこどもも楽しめる歴史を学ぶ親子で楽しめるこどもとお出かけ節約お出かけ親子で学習東武東上線東武東上線(埼玉県)埼京線埼京線(埼玉県)西武新宿線(埼玉県)西武新宿線午後から遊べる雨の日でもOK
その他建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
無料観覧日あり:中学生以下は通年無料
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり
関連ページ

川越城本丸御殿周辺の天気予報

予報地点:埼玉県川越市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+8]

最低[前日差]

7℃[-2]

4月28日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

12℃[+5]

あなたにオススメの記事