鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの基本情報
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの施設紹介
タンチョウとその生息地を保護するための施設。
暖かい館内でタンチョウの生態などの解説を聞くことも可能。
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリは(公財)日本野鳥の会が運営する施設で、タンチョウとその生息地を保護するために設置されました。土地は、長年タンチョウ給餌人を務めた伊藤良孝氏から提供されたもので、その名がつけられております。エサが乏しくなる11~3月の冬期間にかけて給餌が行われます。また、サンクチュアリ内のネイチャーセンターではタンチョウの生態を聞くことができ、タンチョウグッズも購入できます。
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つるいいとうたんちょうさんくちゅあり |
住所 | 北海道阿寒郡鶴居村字中雪裡南 |
電話番号 | 0154-64-2620 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 *開館期間:10月~3月 |
定休日 | 休館日: 火・水曜(祝日にあたる場合は開館)、4~9月、年末(12月26日~30日) 閉館日でも給餌場でのタンチョウの観察・撮影は可能 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR釧路駅より阿寒バスつるい保養センター行きに乗車(約1時間)し、鶴居村役場前下車。その後、徒歩約10分。 釧路空港より車で約40分 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | *4月~9月は休館なのでご注意下さい。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 雨でもOK |
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ周辺の天気予報
予報地点:北海道阿寒郡鶴居村2025年05月14日 06時00分発表
5月14日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
18℃[-4]
最低[前日差]
7℃[+4]
5月15日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
16℃[-2]
最低[前日差]
6℃[-1]
