善明寺の基本情報
善明寺の施設紹介
国の重要文化財になっている鉄製の仏像がある寺院です
東京都府中市にある寺院「善明寺」は、正式には「悲願山善明寺」という寺院です。境内には、建長5年黒鉄谷戸(くろがねやっと)の刀鍛冶であり仏師であった藤原助近製作の「大鉄仏阿弥陀如来坐像」とその胎内仏とされる「小鉄仏阿弥陀如来立像」が安置されており、どちらも国の重要文化財に指定される貴重な仏像です。
また、境内の一角には、江戸時代の神道家・依田伊織や勤王の志士・西園寺実満の墓地があります。
周辺には、約1900年の歴史を持つと伝えられている「大國魂神社」や、「馬場大門ケヤキ並木」がありますので、善明寺に行かれた際は、周辺散策もおすすめですよ。
善明寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
善明寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
善明寺周辺の天気予報
予報地点:東京都府中市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月5日(月)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
10℃[-4]
