武蔵一宮氷川神社の基本情報
武蔵一宮氷川神社の施設紹介
観る者を幽玄の世界へ誘います。
大宮駅から、大宮公園まで歩いていく手前にあるのが、武蔵一宮氷川神社。
2000年以上の歴史をもつといわれ、大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社です。武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、初詣には多くの参拝客で賑わいます。今から2400年以上前の第5代孝昭天皇の時代に創立し、約1200年前の聖武天皇の時代に、各国に一の宮の制度が確立されたとき、武蔵国一の宮に定められたと伝えられています。
境内は大変広く、散策をするだけでも時間がかかります。また、色々な見どころがあるので、この神社で休日を過ごすというプランもありですね!子供の成長を願い、また家族の健康を祈願しに、休日は神社へでかけてみませんか。
武蔵一宮氷川神社の口コミ(3件)
- 2年前の口コミうーちゃんさんお出かけした月:2022年12月パワースポットというのでしょうね。...パワースポットというのでしょうね。うちは、成人式で訪れました。本堂前は砂利となっているので乾燥している時は埃が残念、、、ベビーカー等は...
- 7年前の口コミCheeさんお出かけした月:2017年12月大宮氷川神社の十日市。大宮氷川神社の十日市。 1歳の息子と行って来ました。 境内に熊手の出店、大宮公園内、参道には沢山の出店が出ていました。 沢山の人でし...
- 9年前の口コミyukachanさんお出かけした月:2016年03月長い参道がある立派な神社参道がものすごく長いのでゆっくり歩いていきました。 拝殿につくまえに太鼓橋があり池の中に鯉がたくさんいるので子供も喜んでみておりまし...
武蔵一宮氷川神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 武蔵一宮氷川神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | むさしいちのみやひかわじんじゃ |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 |
電話番号 | 048-641-0137 |
営業時間 | 春秋:5:30~17:30 夏:5:00~18:00 冬:6:00~16:30 【祈祷受付時間】8:45~15:45 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR大宮駅東口、東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅」から徒歩約15分 ・自動車の場合 さいたま新都心西ICから約15分。岩槻ICから約20分 |
近くの駅 | 北大宮駅、大宮駅、大宮公園駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【祈祷について】 受付時間:8:45~15:45 祈願内容:安産祈願、初宮参り、七五三参り 予約:当日受付 祈祷料の目安 ・七五三 5000円、10000円、30000円以上 ・七五三以外 5000円、7000円、10000円、30000円、50000円以上 授与品 ・七五三(5000円)祈祷札、お守り、千歳飴、折り紙、神話絵本 ・七五三(10000円)祈祷札に記名、お守り、千歳飴、折り紙、神話絵本、御札立、七五三絵馬 ・七五三、交通安全以外 祈祷札、お供え物、祈祷守、安産のみ腹帯 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
武蔵一宮氷川神社周辺の天気予報
予報地点:埼玉県さいたま市大宮区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
15℃[-2]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
13℃[-2]
