増上寺の基本情報
– / 10
増上寺の施設紹介
高層ビルや東京タワーに囲まれて静かに佇む、浄土宗七大本山のひとつ。
創建は、現在の千代田区平河町の辺りに酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって行われました。浄土宗の念仏道場として開始した「増上寺」は、1470年には勅願所となり、現在では浄土宗の七大本山のひとつとして知られます。
徳川将軍家の菩提寺としても有名で、二代秀忠をはじめ、6人もの徳川将軍を埋葬しています。高層ビルやホテルが建ち並ぶ中、ここだけが異次元のような静かな佇まいを見せています。大殿本堂の後ろには東京タワーの姿があり、写真撮影におすすめ。境内にある建造物や数々の仏像、絵図などは国や都の重要文化財に指定されています。2015年4月には、大殿本堂地下1階に「宝物展示室」が開館し、德川二代目将軍秀忠公の御靈屋(おたまや)「台徳院殿霊廟模型」などを展示。
増上寺の口コミ(4件)
- 最近の口コミいづまんさんお出かけした月:2025年03月増上寺と東京タワーのセットで綺麗で...増上寺と東京タワーのセットで綺麗でした。ただ正門が工事中でしたので、横の門から入らせていただきました。 中もとても広く、また中から見...
- 1年前の口コミyuuuziさんお出かけした月:2024年01月御成門駅🚉から広大な増上寺境内をお...御成門駅🚉から広大な増上寺境内をお散歩😊御本尊の黒本尊は、清和源氏・源頼朝・平重盛・牛若丸の守本尊を経て、領主徳川家の崇仏信仰を受けた...
- 2年前の口コミいちごさんお出かけした月:2022年10月適度に石の階段があり、運動になりま...適度に石の階段があり、運動になりました^_^ 私(親)が行ってみたくて訪問。 5歳2歳にはつまらないかなと思いましたが、階段が適度...
増上寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 増上寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぞうじょうじ |
住所 | 東京都港区芝公園4-7-35 |
電話番号 | 03-3432-1431 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 宝物展示室は10:00~16:00(最終入場は15:45) |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 (一部拝観等有料) |
大人の料金 | 無料 (一部拝観等有料) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】都営三田線「芝公園駅」徒歩1分、都営浅草線・大江戸線「大門駅」徒歩5分、JR「浜松町駅」徒歩12分 【車】首都高速「芝公園ランプ」からすぐ |
近くの駅 | 芝公園駅、赤羽橋駅、御成門駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い |
関連ページ |
増上寺周辺の天気予報
予報地点:東京都港区2025年05月21日 06時00分発表
5月21日(水)

晴れ
最高[前日差]
28℃[-3]
最低[前日差]
19℃[+3]
5月22日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
27℃[-1]
最低[前日差]
18℃[-1]
