白山神社(文京区)の基本情報
白山神社(文京区)の施設紹介
都内有数のあじさいが咲き誇る神社
白山神社は、東京十社の一社となっていて、950年前後に創建されたと言われている歴史ある神社です。
この神社の見どころとしては、梅雨の季節に咲き誇るあじさい。毎年6月には文京花の五大まつりのひとつにもなっている「あじさいまつり」が盛大に行われ、多くの観光客が訪れます。期間中の土日にはイベントも行われていて、特に日曜日には、この神社は歯痛止め信仰もあるため、歯ブラシ供養という珍しい行事がおこなれています。他にも、子供も参加できるコンサートや、あじさいの写生会など様々な催し物が行われています。
白山神社(文京区)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
白山神社(文京区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
白山神社(文京区)周辺の天気予報
予報地点:東京都文京区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
13℃[-4]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-3]
