北野神社(牛天神)の基本情報
北野神社(牛天神)の施設紹介
御利益を求めて遠方からも参拝に訪れる!
文京区にある北の神社は牛天神と呼ばれて親しまれており、学問の神様菅原道真をお参りしている神社です。境内には、願いがかなうとされている牛の形をした岩があり、ねがい牛と呼ばれていて、多くの人がその岩を撫でています。春には桜の木が美しく、この桜は、江戸時代に水戸光圀公が奉納した桜だと言われています。この桜からは、気が出ていると言われていて、このパワースポットへ訪れに来る方も多くいます。
後楽園駅、飯田橋駅、春日駅、どこからも徒歩10分。都会にあるパワースポットへ出かけてみませんか。
北野神社(牛天神)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
北野神社(牛天神)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 北野神社(牛天神) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きたのじんじゃ うしてんじん |
住所 | 東京都文京区春日1-5-2 |
電話番号 | 03-3812-1862 |
営業時間 | 開門 : 午前6:00~午後5:00 授与所 : 午前9:00~午後5:00 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩10分 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩10分 JR中央線・東京メトロ東西線・有楽町線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅より徒歩10分 ※文京区コミュニティバス「Bーぐる(目白台・小日向ルート)」をご利用の場合、 「3番:後楽二丁目」が便利です。 |
近くの駅 | 後楽園駅、春日駅 |
駐車場詳細 | なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い |
北野神社(牛天神)周辺の天気予報
予報地点:東京都文京区2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+1]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
13℃[-1]
