檜原村郷土資料館の基本情報
檜原村郷土資料館の施設紹介
檜原村の魅力を再発見できる施設!
「檜原村郷土資料館」では、檜原村の9000年の歴史や生活環境の変化に目を向けた展示が行われており、遺跡からの出土品・古文書・生活用具の展示のほか、模型・映像を使いわかりやすく解説されています。
また、関東山地に囲まれ都内で最も自然が豊かな檜原村の「自然と観光」についての展示もあり、檜原村の魅力を再発見できる施設となっています。ほかに研修室や、作品展などを行えるギャラリーもありますので、檜原村にお出かけの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
檜原村郷土資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
檜原村郷土資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 檜原村郷土資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひのはらむらきょうどしりょうかん |
住所 | 東京都西多摩郡檜原村三都郷3221番地 |
電話番号 | 042-598-0880 |
営業時間 | 4月~11月 午前9時30分~午後5時0分 12月~3月 午前10時0分~午後4時0分 |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日) 12月27日から翌年1月3日 |
子供の料金 | 入館料無料 |
大人の料金 | 入館料無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR五日市線「武蔵五日市駅」から 藤倉行き バスに乗車、「郷土資料館」下車。 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり |
檜原村郷土資料館周辺の天気予報
予報地点:東京都西多摩郡檜原村2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
9℃[+1]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
6℃[-3]
