子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平家の里の基本情報

平家の里

栃木県日光市湯西川1042
口コミを書く施設情報を送る

平家の里の施設紹介

数多くの平家落人の秘話や伝説が今もなお残る山村「湯西川」

平家が源平の戦に敗れてから、ちょうど800年目にあたる昭和60年。平家落人の生活様式を後世に伝えるべく建てられたのがここ「平家の里」です。里内最大の「郷土文化伝承館」や、「民芸品加工所」「甘味・お産品処」など、敷地内には8棟の茅葺き屋根の民家が点在し、まるで昔話のワンシーンのよう。

古くから伝わる生活用具の展示や、木鉢、木杓子つくりの実演、名物の販売も行われており、かつて落人たちがおくったという山村生活を体感することができます。

平家の里の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

※おむつ台は特に用意されていませんが、申し出れば事務所等のスペースを貸してもらえます。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平家の里

オフィシャルサイト
かなへいけのさと
住所栃木県日光市湯西川1042
電話番号 0288-98-0126
営業時間【4月〜11月】 8:30〜17:00
【12月〜3月】 9:00〜16:30
定休日
子供の料金

250円(小・中学生)
※小学生未満:無料

大人の料金

510円(高校生以上)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車・バス】
野岩鉄道湯西川温泉駅下車、日光交通バス「湯西川温泉行」で20分、終点下車すぐ
【自動車】
日光宇都宮道路今市ICから44km、およそ1時間
ジャンル・タグタグを見る
その他建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
売店

平家の里周辺の天気予報

予報地点:栃木県日光市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

22℃[+5]

最低[前日差]

5℃[-2]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

19℃[-3]

最低[前日差]

10℃[+6]

あなたにオススメの記事