月ヶ岡神社の基本情報
月ヶ岡神社の施設紹介
船客待合所の裏にある母島の氏神を祀る神社
母島の氏神を祀っている「月ヶ岡神社」は、船客待合所の裏にあり、船を待つ時間に参拝することができます。毎年11月23日に行われる例大祭では、出店や小中学生によるチンドン屋、子供神輿、大人神輿、演芸などが行われ多くの人で賑わっています。また、神社の拝殿の後ろには散策路が続いていますので、参拝を終えたあとはそちらもおすすめです。石灰岩地質のため、南国のようなラピエを目にすることができ小笠原ならではの自然を堪能することができます。
月ヶ岡神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
月ヶ岡神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 月ヶ岡神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つきがおかじんじゃ |
住所 | 東京都小笠原村母島字元地 |
電話番号 | 【小笠原村役場産業観光課】 04998-2-3114 ※この電話番号は、問い合わせ先である「小笠原村役場産業観光課」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 沖港から徒歩で。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
月ヶ岡神社周辺の天気予報
予報地点:東京都小笠原村2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
21℃[-4]
最低[前日差]
21℃[0]
5月1日(木)

くもり
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
21℃[+1]
