国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の基本情報
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の施設紹介
子どもとともに、平和について考える施設です。
広島市街地の原爆ドームがある平和公園内、平和大通りに面した国立広島原爆死没者追悼平和祈念館では、広島での原爆体験を後代に継承し、世界平和を祈念するため、当時の様々な資料を展示するとともに、証言ビデオや体験記などが公開されます。被爆体験朗読会も実施されるなど、平和学習のため全国から子供たちも訪れる祈念館です。
入館料は無料で、年末以外は開館しています。なお、開館時間は季節により異なるのでご確認の上、お出かけください。
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の口コミ(3件)
- 5年前の口コミpmshkさんお出かけした月:2019年07月時計の針と逆回りにスロープを下って...時計の針と逆回りにスロープを下っていき、あの時へと時間をさかのぼって行きます。 こちらの館は 原爆死没者を静かに追悼し、平和につい...
- 11年前の口コミhiroshi0328さんお出かけした月:2013年05月平和がいい約30年ぶりに平和記念公園に行きました。 福島の事故をうけ、原爆(核)について、もう一度、平和の大切さを考えたくなり行ってきました。...
- 13年前の口コミyukiさんお出かけした月:2012年02月広島で平和のありがたさを実感する施設を案内してくれるボランティアの方!?もおり、 気軽に質問ができた。 場所は広島の中心地にあり、 近くに原爆ドームや、...
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こくりつひろしまげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん |
住所 | 広島県広島市中区中島町1-6 |
電話番号 | 082-543-6271 |
営業時間 | 3月1日~7月31日 8:30~18:00 8月1日~8月31日 8:30~19:00(8月5日、6日は20:00まで) 9月1日~11月30日 8:30~18:00 12月1日~2月末日 8:30~17:00 |
定休日 | 定休日なし。12月30日、12月31日は休館。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR広島駅南口よりバスをご利用の場合 ■広島バス吉島方面行きで「本通」下車 JR広島駅南口より市内電車をご利用の場合 ■紙屋町経由広島港(宇品)行きで「本通」下車 宮島口、西広島(己斐)、江波行きで「原爆ドーム前」下車 |
近くの駅 | 本通駅 |
駐車可能台数 | 0台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館周辺の天気予報
予報地点:広島県広島市中区2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
13℃[-3]
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-1]
