子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

尾崎神社(石川県)の基本情報

尾崎神社(石川県)

石川県金沢市丸の内5-5
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

尾崎神社(石川県)の施設紹介

「金沢の東照宮」と呼ばれる豪華な朱塗りの神社

尾崎神社は、1643年(寛永20年)加賀藩四代藩主・前田光高が曽祖父である徳川家康公(東照大権現)をお祀りするため、東照三所大権現社として金沢城北の丸に建立されました。明治7年(1874年)、神仏分離により尾崎神社と改称し、明治11年(1878年)、金沢城内に陸軍省が駐屯することとなり現在地に移築されました。朱塗りで彫刻や飾り金具が施され華麗な造りで、金沢東照宮ともいわれています。本殿、拝殿・弊殿、中門、透塀等は国の重要文化財に指定されています。

尾崎神社(石川県)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

尾崎神社(石川県)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

尾崎神社(石川県)

オフィシャルサイト
かなおざきじんじゃ
住所石川県金沢市丸の内5-5
電話番号 076-231-0127
営業時間06時00分 ~ 20時00分
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス北鉄バス香林坊方面行きで5分、武蔵が辻下車徒歩5分。
近くの駅金沢駅北鉄金沢駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

尾崎神社(石川県)周辺の天気予報

予報地点:石川県金沢市2025年07月24日 12時00分発表

7月24日(木)

晴れ

最高[前日差]

33℃[0]

最低[前日差]

25℃[0]

7月25日(金)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

34℃[+1]

最低[前日差]

25℃[-2]

あなたにオススメの記事