魚道観察室ととろーどの基本情報
魚道観察室ととろーどの施設紹介
十勝川に遡上するをサケを川底からの視点で観察できる施設です。
北海道中川郡幕別町の十勝川・千代田新水路にある魚道観察室「ととろーど」は泳ぐ力が弱い小型の魚を遡上させる「水路式魚道」と中、大型の魚が対象の「階段式魚道」の2つの魚道施設があり、横から見たり、魚道の底から見たり、様々な角度から観察できます。時期によってウグイ、サケ、サクラマスが見学可能です。この施設は北海道立十勝エコロジーパークが運営していて、平成18年4月に全面開園以来、100万人以上が訪れています。
魚道観察室ととろーどの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
魚道観察室ととろーどの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 魚道観察室ととろーど オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぎょどうかんさつしつ ととろーど |
住所 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉南18-1エコロジーパーク幕別エリア |
電話番号 | 0155-32-6780 |
営業時間 | 4月29日~9月30日/9:00~17:00 10月中/9:30~16:30 11月中/9:30~16:00 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 帯広駅から車で約25分 |
近くの駅 | 札内駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・魚道観察室 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
魚道観察室ととろーど周辺の天気予報
予報地点:北海道河東郡音更町2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
19℃[-6]
最低[前日差]
7℃[-2]
5月15日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
7℃[+2]
