明建神社の基本情報
明建神社の施設紹介
大杉がそびえる参道は、桜並木が素晴らしい。
「明建神社」は岐阜県郡上市の大和町牧にあります。篠脇城主であった東氏の守護神である妙見大菩薩を祀っている神社です。毎年8月7日には薪能が開催されます。山紫水明の豊かな自然に周りを囲まれた山間に、春の桜や秋の紅葉など四季折々の草花の彩りの移り変わりを感じる事が出来ます。特に桜は参道の約250メートルに大小100本を超えるヤマザクラやソメイヨシノがほぼ同時期に咲きます。桜並木を含む社叢は県の天然記念物に指定されています。
明建神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
明建神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
明建神社周辺の天気予報
予報地点:岐阜県郡上市2025年07月24日 18時00分発表
7月24日(木)

雨
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
22℃[-2]
7月25日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
33℃[-3]
最低[前日差]
21℃[-1]
