大泉寺(沼津市井出)の基本情報
大泉寺(沼津市井出)の施設紹介
子ども禅のつどいなど、子供向けの行事もたくさん行っています
沼津市にある大泉寺は曹洞宗の寺院です。
この寺院は、子供向けの行事も多く行っており、子ども禅のつどいが季節ごとに行われています。普段はなかなか触れることのない仏教の禅を行い、自分を見つめ直すきっかけにもなります。他にも子供の日には、バーベキューやあみひき、ゲームを行ったりと子供たちにとっても身近な寺院です。
また、寺院には、源頼朝の弟の阿野全成・時元の墓があり、市の史跡に指定されています。
大泉寺(沼津市井出)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大泉寺(沼津市井出)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大泉寺(沼津市井出)周辺の天気予報
予報地点:静岡県沼津市2025年07月25日 00時00分発表
7月25日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
27℃[+1]
7月26日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
35℃[0]
最低[前日差]
26℃[-1]
