三方岩岳の基本情報
三方岩岳の施設紹介
白山国立公園内にあり、飛騨岩、加賀岩、三方岩の名称で親しまれる、ぎふ百山のひとつ
岐阜県大野郡白川村と石川県白山市にまたがり、両白山地北部にある標高1736mの山、三方岩岳の三峰は、三方岩、飛騨岩、加賀岩と親しみをもって呼ばれています。白山国立公園の園内にあって、三つの城壁を思わせる大岩壁に囲まれた堂々たる山容を誇っています。白山も見ることのできる山頂からの景色は、ダイナミックです。豪雪地帯として有名な世界遺産の白川郷から、残雪がある山景色を春先遅くまで楽しめます。ハイマツなどの針葉樹、ブナの広葉樹、雪や強風による矮小樹木の幻想的な雰囲気に心を奪われてしまいます。草花も四季を通じて多種多様な森の息吹を感じられます。日本三百名山及び、ぎふ百山に選定されています。2つのピークが三方岩岳にあり、最高地点の三方岩岳が南東側に、三方岩岳展望台が北西側にあります。三方岩岳展望台への遊歩道が白山白川郷ホワイトロードにある駐車場からあります。平成27年度から「白山スーパー林道」から「白山白川郷ホワイトロード」に愛称が変わることになるので注意して下さい。
三方岩岳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三方岩岳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 三方岩岳 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さんぽういわだけ |
住所 | 岐阜県大野郡白川村三方岩岳 |
電話番号 | 【観光振興課】 05769-6-1311 ※この電話番号はスポットを管理する観光振興課のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 駐車場利用時間 7:00~18:00 閉門19:00 (9~11月は8:00~17:00 閉門18:00) |
定休日 | 期間中無休(気象条件による通行規制あり)、11月11日~6月上旬は積雪により冬期閉鎖 |
子供の料金 | |
大人の料金 | 白山白川郷ホワイトロード通行料普通車1600円、軽自動車1400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】高山駅からバスで(JR高山駅から白川郷行き約50分「白川郷」下車。登山口までの公共交通機関はございませんのでご利用の際はお問い合わせください。)【車】白川郷ICから車で(白川郷ICより国道156号経由、白山スーパー林道内(有料道路)三方岩駐車場まで約40分。) |
近くの駅 | 高山駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 白山スーパー林道の岐阜県側の入口に、白山国立公園の三方岩駐車場があります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
三方岩岳周辺の天気予報
予報地点:岐阜県大野郡白川村2025年05月29日 12時00分発表
5月29日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
10℃[0]
5月30日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
18℃[-4]
最低[前日差]
11℃[-1]
