津島神社(津島市神明町)の基本情報
津島神社(津島市神明町)の施設紹介
全国約3,000社の天王信仰の総本社
愛知県津島市にある、「建速須佐之男命」を主祭神とする「都島神社」。創建時は「津島社」という名でしたが、神仏習合により、神仏習合の神「牛頭天王」を祭神と改めたことで、江戸時代までは「津島牛頭天王社」として信仰を集めました。のちに明治になり、神仏分離が行われ「津島神社」に改められました。
しかし、今でも「津島の天王さま」と呼ばれ、全国約3,000社もある天王信仰の総本社とし広く尊敬を集めています。特にこの地方に関わりの深い織田信長や豊臣秀吉、徳川家は厚く信仰し、社領の寄進や社殿の造営等を行ってきました。
毎年7月に行われる、華やかな提灯を飾りつけた車楽船の「尾張津島天王祭」は「車楽舟行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されており、広く知られています。
津島神社(津島市神明町)の口コミ(1件)
津島神社(津島市神明町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
津島神社(津島市神明町)周辺の天気予報
予報地点:愛知県津島市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
8℃[-2]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
15℃[+7]
