野宮神社の基本情報
野宮神社の施設紹介
縁結びで有名、京都嵯峨野にある源氏物語縁の神社
京都嵯峨野めぐりの中心にあり、竹林の道を進むと見えてくる風情あふれる神社です。伊勢神宮の斎王に選ばれた皇女が伊勢に行く前に1年間ここに籠り身を清める習わしがあったと言われています。また、源氏物語賢木の巻にも登場する大変古い神社ですが、良縁、子宝、学問の神として今なおたくさんの参拝客が訪れています。願いごとを唱えながら撫でると願いが叶うと言われている神石のお亀石があり、こちらもパワースポットとして人気です。黒い鳥居や苔も有名で、神聖な気持ちにさせてくれます。毎年10月第3日曜日に開催される斎宮行列は、平安時代の衣装を着た人々が渡月橋に向かって歩き、伊勢神宮へ向かう斎宮代とその従者の行列を再現するお祭りです。一般公募で行列参加者を募集しています。子どもの役もあるので、参加してみてはいかがですか。
野宮神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
野宮神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
野宮神社周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市右京区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-1]
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+9]
