宮城縣護国神社(仙台市)の基本情報
宮城縣護国神社(仙台市)の施設紹介
仙台に訪れた際には是非、足を運びたい。
護国神社と名の付く神社は日本各地に点在しますが、ここ仙台の護国神社は見所が特に多くあります。場所は青葉城公園内にあり、多くの観光客が訪れます。公園内なのでゆったりとお散歩がてら訪れてみてはどうでしょうか?境内に社殿はもちろんですがみやげ物や軽食のお店が多数あり、お子さん連れでもゆっくりと時間を過ごせると思います。一番のオススメは資料館です。戦没者を慰霊する神社ですので戦争に関する資料が多くあり、特に戦艦の模型は必見です。お子さまに歴史を伝えるのによいと思います。
宮城縣護国神社(仙台市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宮城縣護国神社(仙台市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 宮城縣護国神社(仙台市) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みやぎけんごこくじんじゃ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区川内1 |
電話番号 | 022-223-7255 |
営業時間 | 【資料展示館・英霊顕彰館】9時00分~16時00分(入館は15時30分まで) |
定休日 | |
子供の料金 | 【資料展示館】小学生330円、中高生550円 |
大人の料金 | 【資料展示館】770円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【車】JR仙台駅から市営バス約20分「仙台城跡南」下車徒歩約5分、またはJR仙台駅からるーぷる仙台バス「仙台城跡前」下車徒歩すぐ、JR仙台駅から車約20分 【車】東北道仙台宮城ICから約20分 |
近くの駅 | 国際センター駅、川内駅、大町西公園駅 |
駐車可能台数 | 150台 |
駐車場詳細 | 最初の1時間600円、以降300円/30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
宮城縣護国神社(仙台市)周辺の天気予報
予報地点:宮城県仙台市青葉区2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[-7]
最低[前日差]
13℃[-4]
5月23日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
13℃[0]
