八幡神社(黒川郡大和町)の基本情報
八幡神社(黒川郡大和町)の施設紹介
島田飴祭や流鏑馬などで広く知られている神社です
「吉岡八幡神社」という呼び名でも親しまれている神社です。応神天皇を主祭神としており、夏季大祭の夏越大祓輪くぐりをはじめ、秋季大祭の流鏑馬や、冬季例祭の島田飴祭などでも有名です。島田飴祭は縁結びの祭りとして400年以上の歴史があり、当日は島田飴を購入することもできるので、小さいお子さんも喜びます。明和元年に造営された随身門や、1.7メートル程の高さがある芭蕉碑などが見どころで、観光を兼ねて参拝する人々も多くいます。
八幡神社(黒川郡大和町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八幡神社(黒川郡大和町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 八幡神社(黒川郡大和町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はちまんじんじゃ |
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39 |
電話番号 | 022-345-4677 |
営業時間 | 9:00から16:00(参拝時間) |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 大和ICより自動車で約10分 |
駐車場詳細 | 50台程度駐車可能(無料) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
八幡神社(黒川郡大和町)周辺の天気予報
予報地点:宮城県黒川郡大和町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
16℃[+1]
最低[前日差]
7℃[-1]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
4℃[-3]
