御朱印蔵の基本情報
御朱印蔵の施設紹介
紅花資料館内に朱印状を保存した御朱印蔵があります
山形県西村山郡河北町にある御朱印蔵は、紅花資料館内に朱印状を保存した御朱印蔵があります。「朱印状」とは、日本において(花押し代わりに)朱印がおされた公的文書(印判状)のことです。戦国時代から江戸時代にかけて戦国大名や藩主、将軍により発給されたものですので、歴史的な価値も大きいものですから、是非お子さんと共に家族で訪れて頂き実際に見て頂きたいところです。歴史に興味を持つきっかけになるかもしれません。
御朱印蔵の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
御朱印蔵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 御朱印蔵 |
---|---|
かな | ごしゅいんくら |
住所 | 山形県西村山郡河北町谷地戊1143 |
電話番号 | 023-773-3500 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 紅花資料館:高校生150円、児童生徒70円 |
大人の料金 | 紅花資料館:大人400円 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 寒河江駅からバス利用、さくらんぼ東根駅、東根IC、寒河江IC、寒河江駅から車利用 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
御朱印蔵周辺の天気予報
予報地点:山形県西村山郡河北町2025年05月18日 06時00分発表
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
27℃[+7]
最低[前日差]
14℃[-2]
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-3]
