子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

湯殿山神社の基本情報

湯殿山神社

山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

湯殿山神社の施設紹介

「語るなかれ」修験道の聖域、東北が誇る神秘の神社

鶴岡市の湯殿山神社は月山神社、出羽神社と並ぶ出羽三山神社の一つであり、古来から修験道を中心とする山岳信仰の場として多くの修験者、参拝者を集めてきた由緒正しい歴史ある神社です。湯殿山神社本宮では、参拝の際には必ず履き物を脱ぎ、御祓いを受けてからでなければお詣りは許されず、また「語るなかれ」の言葉が示す通り、この神社で見聞きしたことは基本的に口外禁止の風潮が現在でも残っています。湯殿山神社はまさしく、俗世から隔離された修行のための場、現代においてなお神の領域と呼べる神秘的な神社です。

湯殿山神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

湯殿山神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

湯殿山神社

オフィシャルサイト
かなゆどのさんじんじゃ
住所山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7
電話番号 0235-62-2355
営業時間8:30から16:00(開山時期は4月29日から11月上旬まで)
定休日積雪期は閉山
子供の料金

500円(税込)湯殿山本宮へ参拝なさるには、御祓いをうけなければなりません

大人の料金

500円(税込)湯殿山本宮へ参拝なさるには、御祓いをうけなければなりません

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスバス利用の場合:鶴岡駅から庄内交通バス湯殿山行きで1時間30分→終点下車車利用の場合:庄内あさひICから約25km、山形自動車道湯殿山ICから約14km、山形自動車道月山ICから約15km、庄内空港から山形自動車道経由で約50km
駐車場詳細最大250台無料、ただし駐車場に行くまでに有料道路を通る必要があり、往復料金は普通車400円、大型(マイクロバス含む)1,400円
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店

湯殿山神社周辺の天気予報

予報地点:山形県鶴岡市2025年05月01日 06時00分発表

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+14]

最低[前日差]

5℃[-2]

5月2日(金)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[-3]

最低[前日差]

12℃[+9]

あなたにオススメの記事