掬粋巧芸館の基本情報
掬粋巧芸館の施設紹介
国指定重要文化財を所蔵する陶磁器の博物館
井上庄七氏が収集した陶磁器が展示されている博物館で、国指定重要文化財の染付飛鳳唐草文八角瓢形花生を所蔵しています。日本、中国、朝鮮を中心とした東洋の陶磁器を600点ほど所蔵しており、日本を代表する陶磁器の博物館です。また、土蔵造りの本館、石造りの日本館も、国の登録有形文化財に指定されています。敷地内は公園のように美しく整備されており、陶磁器を楽しむだけでなく、季節の花や木々も楽しめるスポットです。
掬粋巧芸館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
掬粋巧芸館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 掬粋巧芸館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きくすいこうげいかん |
住所 | 山形県東置賜郡川西町大字中小松2911-5 |
電話番号 | 0238-42-3101 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 秋季 9時00分~15時30分 |
定休日 | 月曜日土曜日日曜日 12月から3月閉館 ※見学の際はお問い合わせください |
子供の料金 | 小人400円 |
大人の料金 | 600円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR羽前小松駅から徒歩15分 |
駐車可能台数 | 20台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
掬粋巧芸館周辺の天気予報
予報地点:山形県東置賜郡川西町2025年07月17日 12時00分発表
7月17日(木)

くもり
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
23℃[0]
7月18日(金)

晴れ
最高[前日差]
37℃[+5]
最低[前日差]
22℃[0]
