旧三上家住宅(青森)の基本情報
旧三上家住宅(青森)の施設紹介
戦時下に敵味方問わず、多くの兵士を救った三上剛太郎の生家
三上剛太郎(1869~1964年)は、現在の青森県下北郡佐井村で、江戸時代から現在に至るまで代々医家である三上家の長男(8代目)として生まれ、日露戦争時には手縫いの赤十字旗を包帯所に掲げ、敵味方問わず多くの兵士を救い、晩年は佐井村の村医として私財を投げ打って地域医療に貢献しました。
三上家や剛太郎先生の功績をたたえ、生まれ育った家を展示館として開放しているのが旧三上家住宅です。館内には、レントゲンなど当時の医療器具が展示されています。
旧三上家住宅(青森)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧三上家住宅(青森)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 旧三上家住宅(青森) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅうみかみけじゅうたく |
住所 | 青森県下北郡佐井村大字佐井字大佐井70-2 |
電話番号 | 【佐井村観光協会】 0175-38-4515 ※この電話番号は、佐井村観光協会の番号です。カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 9:00から15:00 |
定休日 | 【営業期間】5月〜10月(冬期は休業) |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 大湊線大湊駅から自動車で90分(64キロ) |
駐車場詳細 | 専用駐車場はありませんが、近隣にある津軽海峡文化館アルサスの駐車場(大型10台、普100台)が無料で利用できます |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 医学・医療を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
旧三上家住宅(青森)周辺の天気予報
予報地点:青森県下北郡佐井村2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
6℃[+1]
4月27日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
7℃[-2]
