殺生石の基本情報
殺生石の施設紹介
九尾の狐の伝説が残る溶岩石群
平安時代、絶世の美女「玉藻の前」に化けて鳥羽天皇に取り入った九尾の狐が、その正体を知られ逃げてきたのが那須野が原でした。この地で退治された妖狐は石となり、その怨念が毒気となって近づく人や家畜・鳥獣を殺し続けたといわれ「鳥獣がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石」として古くから知られています。
殺生石の周辺からは、硫化水素や亜硫酸ガス、砒素などの有毒ガスが噴出し、今でも硫黄臭のするガスが吹き出しています。
松尾芭蕉も訪れた史跡で遊歩道も整備されており散策できますが、小さな子供は特にこの臭気にあてられないように気をつけてあげて下さい。
すぐ近くに那須湯本温泉の源泉となっている日帰り温泉もあります。
殺生石の口コミ(2件)
殺生石の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 殺生石 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | せっしょうせき |
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本182 |
電話番号 | 【一般社団法人 那須町観光協会】 0287-76-2619 ※この電話番号は那須町観光協会のものです。 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 那須ICより 12.2km 20分 JR那須塩原駅より東野交通バス 那須岳山麓行、大丸、那須湯本行きで40分 バス停:那須湯本下車、徒歩3分 JR黒磯駅より東野交通バス 那須岳山麓行、大丸、那須湯本行きで35分、 バス停:那須湯本下車、徒歩3分 |
駐車可能台数 | 17台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 無料駐車場 大型 7台 小型車 17台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
殺生石周辺の天気予報
予報地点:栃木県那須郡那須町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
9℃[0]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
8℃[+1]
