子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

三年坂(産寧坂)の基本情報

三年坂(産寧坂)

京都府京都市東山区清水
口コミを書く施設情報を送る

三年坂(産寧坂)の施設紹介

京都を代表する観光スポット、清水寺へと向かう京情緒たっぷりな坂道

八坂から清水寺へと向かう石畳、京都らしい情緒あふれる通り。清水寺への参道として昔から栄えてきた有名な坂道です。名前の由来には諸説ありますが、大同3年(808年)清水寺創建の際に開かれたことから三年坂という説や、「お産が寧か(やすらか)であるように」と安産を祈願しながら清水の子安観音へ向かう道であることから産寧坂という説が有力なようです。急な坂道の両側に清水焼や七味などお土産を売るお店、料亭等が並び、いつも多くの観光客で賑わっています。周辺には高台寺などのお寺や、二年坂・清水坂・五条坂など有名な坂道があり、東山を代表する観光スポットです。

三年坂(産寧坂)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

三年坂(産寧坂)

かなさんねんざか
住所京都府京都市東山区清水
電話番号【京都市観光協会】 075-213-1717
※この電話番号は京都市観光協会のものです。
カーナビなどをご利用の際はご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス京阪清水五条駅より徒歩約20分
清水道バス停より徒歩約10分
近くの駅清水五条駅祇園四条駅七条駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
売店

三年坂(産寧坂)周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市東山区2025年05月13日 12時00分発表

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

30℃[+7]

最低[前日差]

12℃[-2]

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

16℃[+4]

あなたにオススメの記事