函館市北洋資料館の基本情報
函館市北洋資料館の施設紹介
実際に船を操縦している感覚が味わえる「北洋航海体験室」が大人気です。
函館市北洋資料館は、北洋漁業の歴史を学ぶことができる施設です。
館内は「昔の北方漁業」「北洋漁業の歩み」「200海里時代とこれからの漁業」の三つのコーナーにジャンル分けされており、模型などを使って分かりやすく説明しています。
特に実際に船を操縦しているような感覚を体験できる「北洋航海体験室」は子供たちから人気があります。
休日に家族で漁業について体験しながら学ぶのもいいですね。
是非一度、訪れてみてください。
函館市北洋資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
函館市北洋資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 函館市北洋資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はこだてしほくようしりょうかん |
住所 | 北海道函館市五稜郭町37-8 |
電話番号 | 0138-55-3455 |
営業時間 | 4月~10月/9:00~19:00 11月~3月/9:00~17:00 |
定休日 | 不定休(12月31日~1月3日、点検期間休) |
子供の料金 | 未就学児 無料 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR函館駅より車で約10分 函館空港より車で約20分 |
近くの駅 | 五稜郭公園前駅、杉並町駅 |
駐車可能台数 | 224台 |
駐車場詳細 | 施設利用の場合2時間無料、以降は30分毎に100円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
函館市北洋資料館周辺の天気予報
予報地点:北海道函館市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月9日(金)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
7℃[+1]
