黄金山(石狩市)の基本情報
黄金山(石狩市)の施設紹介
黄金富士とも呼ばれる黄金山で登山を楽しもう
北海道石狩市の黄金山は富士山と形が似ている事で、黄金富士と呼ばれて地元で親しまれている標高739.1メートルの山です。この山は暑寒別天売焼尻国定公園の中にあり、山頂まで登頂すると暑寒別連峰が見えるのは勿論ですが、晴天に恵まれると遠くは積丹半島まで見える事で、北海道ならではの絶景が楽しめます。この山を登山すると、特に5月から6月にかけての時期になると季節の野草が開花しています。急斜面に梯やロープを伝って登る所もあり、登山特有のスリルを味わう事も出来ます。
黄金山(石狩市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
黄金山(石狩市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 黄金山(石狩市) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こがねやま |
住所 | 北海道石狩市浜益区実田 |
電話番号 | 【こがね山岳会事務局】 0133-79-2213 ※この番号はこがね山岳会事務局の電話番号になりますので車のナビへの入力に使わないで下さい |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央バス札幌ターミナルから札浜線行きに乗車、又は沿岸バス札幌駅前ターミナルから特急はぼろ号の増毛経由便行きに乗車後、柏木停留所で下車 |
駐車可能台数 | 10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
黄金山(石狩市)周辺の天気予報
予報地点:北海道石狩市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

くもり
最高[前日差]
10℃[-3]
最低[前日差]
4℃[+3]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
15℃[+5]
最低[前日差]
2℃[-3]
