子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

赤井川村郷土資料館の基本情報

赤井川村郷土資料館

北海道余市郡赤井川村字赤井川260番地2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

赤井川村郷土資料館の施設紹介

骨董好きにはたまらない生活用品がたくさん見られます。

赤井川村は明治32年に開村しました。先人たちの生活用具から郷土の歩みを知り少しでも後世に伝えたいとできた資料館です。農業が主産業の村ですが、高度成長期に近代化が押し寄せ住宅の建て替えが盛んになりました。それまでに納屋に保管していた明治、大正、昭和に使われていた生活用具や貯蔵品が廃棄されると憂いた一教員の声掛けにより収集保管の動きが活発化しました。農業器具貯蔵品が多く、稲藁を編んだ育児かごや手袋などがあります。骨董好きにはたまらない長火鉢、鉄瓶などの生活用品も多数展示されています。

赤井川村郷土資料館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

赤井川村郷土資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

赤井川村郷土資料館

オフィシャルサイト
かなあかいがわむらきょうどしりょうかん
住所北海道余市郡赤井川村字赤井川260番地2
電話番号 0135-34-6211
営業時間
定休日5月1日から10月31日 1日と15日、2回開館。土日祝の場合翌日開館。 11月1日から4月31日 閉館。
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス余市駅からバスで30分17Km農協前から徒歩5分0.5Km
駐車可能台数4台
駐車場詳細近隣に駐車場ありません
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり

赤井川村郷土資料館周辺の天気予報

予報地点:北海道余市郡赤井川村2025年05月14日 12時00分発表

5月14日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+5]

最低[前日差]

13℃[-1]

5月15日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

11℃[+1]

あなたにオススメの記事