こども科学館(滝川市新町)の基本情報
こども科学館(滝川市新町)の施設紹介
科学に対する興味を刺激する「触って楽しむ科学館」
「宇宙・地球」「人間」「自然界」の3つをテーマにした子ども向けの科学館です。CGよりも身近に感じられる立体模型をメインにした施設で、直に触れることができる展示品はお子さんの内に眠る科学への興味を沸き立たせてくれるでしょう。特に大陸大移動の様子を再現した「動く地球儀 プレートテクトニクス」は、大人も思わず目を凝らしてしまうほどの迫力と魅力があります。幼児コーナーがある他、車椅子や盲導犬での入館にも対応しているため、小さなお子さんや体の不自由な方でも存分に楽しめます。
こども科学館(滝川市新町)の口コミ(1件)
こども科学館(滝川市新町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | こども科学館(滝川市新町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こどもかがくかん |
住所 | 北海道滝川市新町2丁目6番1号 |
電話番号 | 0125-22-6690 |
営業時間 | 10:00から17:00(入館受付は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 【休館日】 祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は翌日に振替) 冬期休館(12月1日~2月末日) ※冬期休館中、第2・第4週の土・日曜日は開館 ※冬期休館中、無料開放ウイークあり(1月8日~1月14日) |
子供の料金 | 小・中学生100円、高校生210円(いずれも税込)、幼児無料 |
大人の料金 | 320円(税込) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR滝川駅から徒歩約20分、道央自動車道滝川ICから車約10分 |
駐車場詳細 | 最大20台無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 人体を学ぶ:〇 宇宙を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 年間パスあり:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 工作コーナーあり:〇 幼児向け科学コーナーあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
こども科学館(滝川市新町)周辺の天気予報
予報地点:北海道滝川市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
17℃[+4]
最低[前日差]
6℃[-2]
5月12日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[+5]
最低[前日差]
6℃[0]
