不識塔(つかさの塔) の基本情報
不識塔(つかさの塔) の施設紹介
斉藤主川原平開拓記念として造られたスポットです。
西目屋村にあるこちらのスポットは、斉藤主(つかさ)川原平開拓記念として造られました。同地区の開拓の歴史を語るモニュメントとなっています。
高さは20.8m。総レンガ造りの塔は迫力満点です。
かつて基底部には、斉藤主の遺言によりその遺体が永久保存処置の上で埋葬されていましたが、遺族により昭和55年、弘前市内のお寺に移されたそうです。
料金は無料。5月から10月頃までの公開ですので、ご注意ください。
不識塔(つかさの塔) の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
不識塔(つかさの塔) の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 不識塔(つかさの塔) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つかさのとう |
住所 | 青森県中津軽郡西目屋村大字川原平字大川添 |
電話番号 | 【西目屋村役場】 0172-85-2111 ※この電話番号は、西目屋村役場の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | 冬季閉鎖 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
不識塔(つかさの塔) 周辺の天気予報
予報地点:青森県中津軽郡西目屋村2025年08月27日 18時00分発表
8月27日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
29℃[-4]
最低[前日差]
19℃[-4]
8月28日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[-3]
最低[前日差]
18℃[-1]
