湊川神社の基本情報
湊川神社の施設紹介
楠木正成ゆかりの品々が展示されている「楠公さん」
神戸市中央区にある楠木正成を祭る建武中興十五社の一社です。地元では「楠公さん」の愛称で親しまれています。1872(明治5)年に創建され、境内には正成の墓があります。宝物殿では、正成着用と伝えられる段威腹巻をはじめ、正成ゆかりの絵画や武具などがを展示しています。
毎年5月には「楠公祭」が開催される他、元旦の午前0時には新春初太鼓が響いた後、「歳旦祭」が行われ、2月には「節分祭」、8月には「夏まつり」、11月には「七五三参り」、大晦日には「除夜祭」などの季節ごとの行事が年間を通して開催されます。
湊川神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
湊川神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
湊川神社周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市中央区2025年05月20日 06時00分発表
5月20日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
20℃[+1]
5月21日(水)

くもり のち 雨
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
20℃[-1]
