北太平洋シーサイドラインの基本情報
北太平洋シーサイドラインの施設紹介
道南地方を横断できるドライビングスポットとして人気です
北太平洋シーサイドラインは北海道東部にある十勝地方の広尾町から根室市の納沙布岬まで続く、全長321キロメートルにも及ぶ海岸線です。この海岸線沿いを走る道では、広々とした砂浜や入り組んだ崖など、いろいろな顔を見せてくれることからドライブに最適です。沿岸部には磯釣りの名所があり、小さな子どもでも安全に入れるように岩場が整備されていることから家族連れに人気があります。また、アイヌ語で書かれた地名看板など、北海道の歴史文化に触れることもできます。
北太平洋シーサイドラインの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
北太平洋シーサイドラインの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
北太平洋シーサイドライン周辺の天気予報
予報地点:北海道根室市2025年07月25日 18時00分発表
7月25日(金)

くもり
最高[前日差]
29℃[-4]
最低[前日差]
19℃[-4]
7月26日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
26℃[-4]
最低[前日差]
19℃[0]
