木曽川堤の基本情報
木曽川堤の施設紹介
木曽川沿いに続く樹齢100年を越える桜のトンネル!
愛知県一宮市から江南市にわたって植えられた、木曽川堤防の桜並木。国の名勝・天然記念物にも指定される桜のトンネルは、堤防を覆うように樹齢100年を越える桜が続く壮観な眺め。明治18年、洪水により崩落した堤を再建する際に、地元有志が苗木を持ち寄って植樹したのが始まりで、ソメイヨシノを混ぜず、ヒガンザクラとシダレザクラが中心となった並木が、他とは異なる趣を生み出していました。桜の老齢化により当時の桜が減少した部分もありますが、新たに植えられた桜もあり、現在も堤防を覆うピンク色の花々が美しく春を彩ります。木曽三川公園・138タワーパークも近く、展望台から見る桜並木も絶景。公園と併せて、子どもと一緒に花見が楽しめます。例年3月下旬〜4月上旬に見頃を迎えます。
木曽川堤の口コミ(1件)
木曽川堤の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 木曽川堤 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きそがわづつみ |
住所 | 愛知県一宮市浅井町極楽寺周辺 |
電話番号 | 【一宮市商工観光課】 0586-28-9131 ※この電話番号は観光情報を管理する市役所のものです。 カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 名鉄一宮駅から一宮市総合体育館行き名鉄バス約20分「138タワーパーク」下車徒歩約5分 ・お車の場合 東海北陸道一宮木曽川ICから国道22号経由約10分、名神高速一宮ICから国道22号経由約15分 |
近くの駅 | 江南駅、木曽川駅、黒田駅 |
駐車場詳細 | 138タワーパーク駐車場(無料)など周辺駐車場をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
木曽川堤周辺の天気予報
予報地点:愛知県一宮市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+2]
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
16℃[-1]
