白子神社(白子町)の基本情報
白子神社(白子町)の施設紹介
「白蛇」の神社を彩る約100本の桜
千葉県長生郡の白子町の郷社です。「白蛇」を守り神とし、「縁結びの神様」として親しまれています。1126(大治元)年、沖から白いカメに乗った白いヘビがやってきました。村人がヒシャクを差し出すと、ヘビはそのヒシャクを登ったという伝説が伝わります。神社の境内から参道にかけて、約100本の桜が植栽されています。例年4月上旬には、ピンクの花が「白蛇」の神社に彩りを添えます。
白子神社(白子町)の口コミ(1件)
白子神社(白子町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 白子神社(白子町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しらこじんじゃ |
住所 | 千葉県長生郡白子町関5364 |
電話番号 | 0475-33-3124 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR「茂原」駅より白里海岸行きバスで「白子神社」停下車徒歩約5分 【車】 九十九里有料道路「白子」ICより県道31号線経由約5分 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
白子神社(白子町)周辺の天気予報
予報地点:千葉県長生郡白子町2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
10℃[-5]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-3]
