電車とバスの博物館の基本情報
電車とバスの博物館の施設紹介
子どもに大人気!駅直結・のりもの体験のできる博物館
電車・バスの操縦体験ができる博物館。安全運行システムなどの最新技術のほか、昭和30~40年代の駅や改札の風景が再現されているコーナーもあり、乗り物の歴史に触れることができます。
また、ものしりクイズに挑戦して、日ごろの知識を試すことも可能。写真撮影会や親子で参加できる親子工作教室などのイベントも行われており、身近な「便利」と「安全」の裏側を楽しく学べるスポットです。
電車とバスの博物館の口コミ(60件)
最近の口コミLulさんお出かけした月:2025年10月2歳まで無料、大人も200円とお手...2歳まで無料、大人も200円とお手頃なので行ってみました。駅直通で迷う事なく到着。平日に行ったのでとても空いていてのんびり見れました。...
最近の口コミ理恵子さんお出かけした月:2025年09月大人200円3歳以下無料大人200円3歳以下無料 今回初めて行きましたが、こりゃハマります。 コスパも最高だし、駅直結。天候関係なく、この値段なら毎日でも行き...- 最近の口コミもんちっちさんお出かけした月:2025年08月コンパクトな作りですが、シミュレー...コンパクトな作りですが、シミュレータやジオラマが多く、子供もとても楽しんでました。 お盆真っ只中に行ったので多少並びましたが、そこまで...
電車とバスの博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 電車とバスの博物館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | でんしゃとばすのはくぶつかん |
| 住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12 |
| 電話番号 | 044-861-6787 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 入館は15:30まで |
| 定休日 | 木曜日 木曜が祝日の場合は翌日 年末年始(12月29日~1月3日) |
| 子供の料金 | 100円 |
| 大人の料金 | 200円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 東急田園都市線宮崎台駅直結 |
| 近くの駅 | 宮崎台駅、宮前平駅、梶が谷駅 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ※館内でベビーカーの使用はできませんので、入口のベビーカー置き場に駐車して下さい※ 電車・汽車を学ぶ:〇 車・自動車を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:○ 中学生向け体験イベントあり:○ 幼児向け体験コーナーあり:○ |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
| 関連ページ |
電車とバスの博物館周辺の天気予報
予報地点:神奈川県川崎市宮前区2025年11月01日 12時00分発表
11月1日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
12℃[0]
11月2日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
12℃[-1]




















