帯広市の小学生向けの遊ぶところ一覧
帯広市の小学生向けの遊ぶところ一覧
44件中1〜15件
- 北海道帯広市の中心部の緑ケ丘公園の中にある動物園です。保存179
北海道帯広市字緑ヶ丘2
[1963(昭和38)年に開園した「おびひろ動物園」は北海道第二の動物園と呼ばれ、旭川動物園などと並び道内でも人気のおでかけスポット。日本初の熱帯動物の耐寒...- 動物園
- 【雨の日だってびのびと遊べる!】カフェスペース併設の屋内あそび場。保存64
北海道帯広市大通南14丁目1
[帯広市大通南14丁目のイタリアンキッチンVANSAN帯広店に隣接。 「子どもの笑顔」を「地域の笑顔」に育てたい、そんな思いで作りました。 お天気を気に...- 室内遊び場
- キッズカフェ
- プラネタリウムや科学館など、様々な施設が複合した児童会館。
北海道帯広市緑ヶ丘2 緑ヶ丘公園内
[プラネタリウム、科学館、学習宿泊施設など様々な施設が複合した珍しい児童会館です。美しい星空を再現したプラネタリウムはとても幻想的になっており、科学館は体験...- 博物館・科学館
- 文化施設
- スポーツ施設
- 児童館
- 帯広市民の憩いと交流の場!帯広市緑ヶ丘公園
北海道帯広市緑ヶ丘2
[四季折々の風景を楽しめる自然豊かな広大な総合公園です。総面積約50ヘクタールという広い敷地の園内には、おびひろ動物園・道立帯広美術館・帯広百年記念館・パー...- 公園・総合公園
- 新ジャンル“フィジカルeスポーツ”を体験できる新世代異空間フィールド保存19
北海道帯広市白樺十六条西2丁目 ドリームタウン白樺内
2024年1月25日(木)よりオープン! 赤外線レーザーガンを使ったFPSゲームのリアル版を体験! 赤外線レーザーガンを利用したシューティングなので、...- アミューズメント
- 広々とした園内で緑に癒され、リフレッシュできる庭園です。
北海道帯広市稲田町東2-6
[北海道帯広市にある真鍋庭園は、約24000坪もある広々とした園内に3つのテーマを設け、手入れが行き届いている回遊式ガーデンです。珍しい植物など、数千種類に...- 植物園・フラワーパーク
- 十勝の帯広競馬場敷地内にある、さまざまなグルメが楽しめる観光交流拠点保存18
北海道帯広市西13条南8丁目1番地 帯広競馬場
年中無休のとかちむらには、『産直市場』『とかちむらキッチン』『スイーツ&セレクト』の3つのスポットと、ばんばの歴史を体感出来る『馬の資料館』、馬にまつわる...- 博物館・科学館
- DCM稲田店のDIY倶楽部で、気軽にDIYを楽しもう!保存5
北海道帯広市稲田町南9線西9-1
「DCMDIY倶楽部」では、 身近な店舗で気軽にDIYを楽しむことができます。 当店のワークショップは、 ◇初心者でも安心 ◇手ぶらで参加OK...- 体験施設
- 教室・習い事
- 帯広 ボルダリングの新しい子供の遊び場保存17
北海道帯広市東二条南五丁目1-3
2021年 北海道 帯広市初のボルダリング、クライミング施設WONDER WALL。2020東京オリンピックルートセッター設計、施工による本格派ジムが20...- スポーツ施設
- ポロシリ高原に位置する、豊かな自然を思い切り楽しめるキャンプ場保存47
北海道帯広市拓成町第2基線2-7
十勝幌尻岳の山麓、自然豊富な「ポロシリ高原」にある、一面きれいな芝生に覆われた「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド」。場内は広々とした区画サイトを...- キャンプ場
- スポーツ施設
- 安心安全のキッズルームをご用意!保存17
北海道帯広市白樺十六条西2丁目 2-5 ゲオディノス帯広ビル2F
まねきねこ帯広白樺店は明るい店内で持ち込みOK! キッズルームには ”北海道内初導入” 約150種類のゲームコンテンツ『らいく』を設置。 お子様も飽き...- カラオケ
- 面積8ヘクタールの広大な芝生の広場!帯広市緑ヶ丘公園グリーンパーク
北海道帯広市緑ヶ丘2 緑ヶ丘公園内
[帯広市の緑ケ丘公園にある面積8ヘクタールの広大な芝生の広場です。 開放感に包まれながら多目的な活動スペースとして利用されています。 ピクニックやボール...- 公園・総合公園
- 帯広の豊かな自然と十勝のおいしい食で癒しのひとときを!保存5
北海道帯広市西2条南13丁目1
とかち帯広空港から車で40分、JR帯広駅に隣接するビジネス、観光、文化交流の拠点「ホテル日航ノースランド帯広」。繁華街へも徒歩圏で、お買い物もホテル周辺で...- ホテル・旅館
- 帯広中心街から十勝の芸術・文化を発信!保存46
- 吊り橋の赤と紅葉のコントラストが見事日高山脈より流れ出る水がつくる秘境
北海道帯広市岩内町
岩内仙境は十勝にある渓谷。日高山脈から流れ出る岩内川によって長い年月をかけて作られました。渓谷には赤い吊り橋がかかっているのですが、そこから覗き見る岩内川...- 自然景観