松前町の遊ぶところ一覧
松前町のおでかけスポット検索
松前町の遊ぶところ一覧
25件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 道立自然公園の一部で、磯遊びが楽しめます。保存10
北海道松前郡松前町字館浜
景観の美しい道立自然公園の一部です。現在はキャンプ場や海水浴場として開設しておりません。 そのため設備は通常閉鎖しておりますが、例年8月1日~8月1...- 海水浴場
- 北海道唯一の日本式城郭でお花見ができる保存3
北海道松前郡松前町字松城
1606年に築城された北海道では唯一の日本式城郭で、福山城とも呼ばれます。1949年に天守が焼失しましたが1961年に再建されました。本丸御門は焼失を免れ...- 観光
- 松前公園でバラとボタンを見られます保存0
北海道松前郡松前町字福山
日本さくら名所100選にも選ばれた桜の名所の松前公園は、観光施設の松前藩屋敷や松前城を含む広大な敷地の公園です。春には約250種類、1万本以上の桜が咲き乱...- 植物園・フラワーパーク
- 松前半島の最高峰保存0
北海道松前郡松前町
松前半島最高峰で、知内川、大鴨津川、石崎川を主流とする大小の河川の源頭を有するため、古くは泉源が岳ともいわれました。また、知内川やその流域では砂金が採れ、...- 自然景観
- 江戸時代の松前藩を再現しており、タイムスリップ気分が味わえます。
北海道松前郡松前町西館
松前藩屋敷は、江戸時代の松前藩を再現したテーマパークです。商家や髪結いなど、全部で14棟が再現されています。怪談の館は、松前町に伝わる階段をモチーフとした...- 観光
- 蝦夷地と本州を交易で結んだ北前船が航行した津軽海峡の眺望が広がる道の駅保存8
北海道松前郡松前町唐津379
蝦夷地と本州を交易で結んだ北前船が航行した津軽海峡の眺望と文化庁・日本遺産に指定された福山波止場が眼下にある北海道最南端の道の駅。 北海道松前郡の松前町...- 道の駅
- 多品種のサクラが1万本以上植栽される公園保存11
北海道松前郡松前町松城
北海道松前郡松前町の松前城、寺町、観光施設「松前藩屋敷」を含む広いエリアを敷地とする公園です。第二公園の高台からは、津軽海峡の眺望が広がります。「桜見本園...- 公園・総合公園
- 観光
- 戊辰戦争の戦火を免れた町内最古の貴重な建造物保存1
北海道松前郡松前町松城305
龍雲院は、松前家7世公広(きんひろ)の奥方が亡くなった長男の冥福を祈って寛永2年(1625)に創建された曹洞宗の寺院です。1842年に建造された本堂には、...- 神社・寺院
- 群生しているものでは北限とされる孟宗竹林 プチ京都気分で散策はいかが保存3
北海道松前郡松前町博多 孟宗竹林
北海道松前郡松前町博多、まるで京都のようだとも言われるほどの美しい竹林で松前町にある北限の孟宗竹林です。この竹林はもともと自生していたわけではなく、松前藩...- 観光
- 日本の桜の名所100選に選ばれています
北海道松前郡松前町松城
北海道を代表する桜の名所で、日本の桜の名所100選にも選ばれています。140種類もの桜が植えられています。開花の時期も少しずつずれており、長く桜を楽しむ事...- 公園・総合公園
- 北海道唯一の城下町を楽しむ~松前の寺町保存1
北海道松前郡松前町字松城
松前は北海道南端に位置し、江戸時代には政治や文化の中心地として栄え、北海道唯一の城下町として、現在もその佇まいを随所に残しています。日本最北の城。日本10...- 観光
- 情緒あふれる建物で旅の疲れを癒そう保存0
北海道松前郡松前町大沢652-14
公営の施設です。海から少し離れた場所にあり、建物は松前杉を使った和風建築です。武家屋敷風の造りで、城下町らしさを堪能できます。建物の中は杉の木の香りが漂っ...- 温泉・銭湯
- 松前観光の情報収集~松前観光案内所保存0
北海道松前郡松前町字松城
松前町は北海道南部の渡島総合振興局管内にあり、津軽海峡に面した場所に位置しています。松前は北海道で唯一の城下町として、江戸時代には政治・文化の中心地として...- 文化施設
- 天然記念物(天然保護区域)に指定されている松前の絶景~松前小島保存0
北海道松前郡松前町
松前町は北海道の南端に位置しており、津軽海峡に面しています。松前小島は別名渡島小島とも呼ばれる無人島で、松前町の沖合約23キロにあり、離島も含めた広い意味...- 自然景観
- 素晴らしい建物であり、なおかつ桜や紅葉が素晴らしい神社保存1
北海道松前郡松前町字松城
松前藩の先祖に当たる武田信広公を祀った神社です。豊臣秀吉から拝領した桐の彫刻や江戸時代の松前藩城下町の絵図が大切に保管されています。現在の社殿は大正12年...- 神社・寺院
- 観光
関連するページもチェック!