備前市の神社・寺院のおでかけスポット一覧
備前市の神社・寺院の遊ぶところ一覧
6件中1〜6件
- 境内の「本堂」と「三重塔」は国指定重要文化財です。保存0
岡山県備前市西片上1509
真光寺(しんこうじ)は、岡山県備前市にある「高野山真言宗」の寺院です。「御瀧山(おたきさん)」という山号があることでも知られています。伝説によると、天平1...- 神社・寺院
- 重厚な仁王門にある「雲と波」の彫刻は鎌倉時代の栄華を漂わせます。保存0
岡山県備前市蕃山1305
報恩大師備前48ヵ寺の一つである正楽寺(しょうらくじ)は、岡山県備前市に所在する高野山真言宗準別格本山の寺です。信賢上人が鎌倉時代(1304年)に現在地に...- 神社・寺院
- 三重塔は、室町時代の様式で、国の重要文化財に指定されています。保存0
岡山県備前市大内
福生寺は岡山県備前市大内にあります。天平勝宝年間に鑑真和尚が開基したと伝えられていて、足利氏によって再興されました。三重塔は、室町時代の様式で、国の重要文...- 神社・寺院
- 鳥居はありますが、社殿がない神社です。保存0
岡山県備前市吉永町福満994-1
岡山県の備前市は吉永町福満に「田倉牛神社」(たくらうしがみしゃ)はあります。家内安全や商売繁盛、五穀豊穣など敬虔あらたかです。もともとは神社の名前が示すと...- 神社・寺院
- のどかな農村の景観が広がる八塔寺ふるさと村
岡山県備前市吉永町加賀美
八塔寺ふるさと村は、備前市吉永町にあり、兵庫県との県境をなす標高539mの八塔寺山の南麓、標高400mの高原に開ける地域で、山岳仏教の道場として仏教が栄え...- 神社・寺院
- 観光
- 「両刃直剣」が奉納されており、県指定重要文化財となっています。保存2
岡山県備前市八木山757
鏡石神社(かがみいしじんじゃ)は、備前市八木山にある神社です。鏡石神社の「暮雪」(夕暮れに見る雪景色)は、「備前市十景」に選ばれており、深い原始林に包まれ...- 神社・寺院