府中市の遊ぶところ一覧
府中市の遊ぶところ一覧
37件中1〜15件
- 遊び、楽しみ、考え、造り、学ぶがテーマ!保存331
広島県府中市土生町1581-7
[考え、学び、感じて、遊ぶ場所。たのしく、心はずむ♪ 「府中市こどもの国 ポムポム」は、児童館であるとともに、子育て世代の皆さんを応援する「子育て世代活動...- 児童館
- 資源ごみの選別や、家電・粗大ごみの解体処理を見学できます!保存33
広島県府中市本山町530-85
本山工場では、 ○自治体受託の資源ごみ選別、圧縮 ○粗大、家電、蛍光灯等の解体、処理 ○堆肥製造設備(食品残渣のリサイクル「食の環エコ堆肥」) ...- 社会見学
- 工場見学
- 体験施設
- 天然のウォータースライダーが楽しめます。
広島県府中市三郎丸町
[天然のウォータースライダーとして子どもたちに大人気の広島県府中市の三郎の滝は、下流から順に一郎、二郎、三郎という3つの滝の総称です。年月をかけて水に磨きあ...- 自然景観
- 子供でも楽しめる木工体験ができるインテリアショップ保存2
広島県府中市栗柄町3228-2
マルケイ木工 MCRAFTショールームは、1918年創業の家具メーカー直営のショールームです。 不定期で子供から大人まで楽しめる木工体験ワークショップを...- 体験施設
- お財布に優しいお手頃価格。羽高湖森林公園内にある居心地のいいキャンプ場保存2
広島県府中市諸毛町二反田3000
「羽高湖森林公園キャンプ場」は名前の通り、「羽高湖」を中心に広がる「羽高湖森林公園」内にあるキャンプ場です。広さ約4000㎡の敷地内に、収容可能組数は約3...- キャンプ場
- 四季折々の花の鑑賞を楽しもう!
広島県府中市出口町
[JR「府中駅」から徒歩15分、「首無地蔵」のそばにある広大な敷地を誇る公園です。四季折々の自然を楽しめる他にスポーツも楽しめるとあって、多くの人々が訪れて...- 公園・総合公園
- どんな年代の方でも川遊びが楽しめる「河佐峡」保存177
- 緑豊かな自然の中で牛、山羊、ウサギがのんびりと過ごす酪農教育ファーム認証牧場保存354
広島県府中市上下町井永634-1
[広島県府中市にある酪農教育ファーム認証牧場です。緑豊かな自然の中で、牛や、山羊、ウサギなどがのんびりと過ごしています。バター作り、チーズ作り、哺乳、餌やり...- 牧場
- 農業体験
- 遊び方いろいろ、川遊びのできるキャンプ場保存42
広島県府中市諸毛町3261-3
川遊びの出来るキャンプ場です。有料でウォータースライダーを楽しむことができ、小さい子供向けには「じゃぶじゃぶ池」があります。貸竿のある(持ち込み竿禁止)の...- キャンプ場
- 重要文化財に指定されている建物もみどころの1つ!保存9
広島県府中市土生町882-2
府中市歴史民俗資料館は、明治時代に建設された旧広島県芦品郡役所を移築保存した建物で、市の重要文化財に指定されています。現在は、考古資料のみを展示し、第一展...- 博物館・科学館
- 自然と温泉を満喫できるユースホテル保存4
広島県府中市上下町矢野470-1
広島県府中市にある「自然の森M.G.ユースホテル」は自然の森に囲まれた小高い丘に建つホテルです。 ユースホテル会員は大人3,450円からとお得に宿泊が出...- ホテル・旅館
- 女流文学者・岡田美知代の生家を改築し利用しています。保存16
広島県府中市上下町上下1006
明治初期に建設された女流文学者・岡田美知代の生家を改築し利用しています。館内には、上下の歴史・岡田美知代の紹介・昔話のほか、岡田家と明治の文豪・田山花袋に...- 博物館・科学館
- 観光
- 絵画・骨董・ブティック・喫茶・ライブが楽しめます。保存8
広島県府中市上下町上下1017
150年前のイギリス煉瓦を使用して設けられ、様々な顔を持ったお店です。絵画・骨董・ブティック・喫茶・ライブコンサートがあります。骨董市も行われ、毎月最初の...- その他
- 日光菩薩や月光菩薩立像をなど、文化財が数多くあります。保存4
広島県府中市本山町
青目寺(しょうもくじ)は府中平野の北側にある亀ヶ岳の山腹にある天台宗の寺院です。もともとは山頂にありましたが、南北朝の争乱後に衰退し、寛保3年(1743年...- 神社・寺院
- 出雲国の美保の大神(事代主神)の分霊が祀られています。保存2
広島県府中市出口町745
708年に、備後国内に悪性の感染症が流行したため国主の佐伯宿禰麿は普段から崇め敬っていた出雲国の美保の大神(事代主神)の分霊を、国府のある芦田郡の三室山山...- 神社・寺院