全国のGW(ゴールデンウィーク)2025、車椅子OKの遊ぶところ一覧
全国のGW(ゴールデンウィーク)2025、車椅子OKの遊ぶところ一覧
23件中1〜15件
- 都心から近い『いちご狩り』栽培面積10,000㎡の広々農園でいちごの食べ比べ!保存969
埼玉県越谷市増森1-41
[栽培面積約10,000㎡の広々園内では、「章姫」「紅ほっぺ」を中心に、7種類のいちごを栽培しています。またカフェもありますので、45分間ごゆっくりお楽しみ...- いちご狩り
- 親子で楽しめる、活気あふれる海鮮マーケット
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
[漁業協同組合(堅田漁業協同組合)が運営する和歌山県白浜町の海鮮市場。西日本最大級の規模を誇り、日本全国の四季折々の魚介類や和歌山の色とりどりの特産品を販売...- バーベキュー
- 展望台
- 観光
- 甘いイチゴが30分でたっぷり楽しめます♪保存57
静岡県伊豆の国市南江間1454
静岡生まれで甘い大粒イチゴの紅ほっぺ。 「伊豆長岡いちご狩り」で食べられる紅ほっぺは、リピーターさんも続出するほどの絶品のおいしさ! ビニールハウ...- いちご狩り
- 【親子で挑戦】お子様からお年寄りまで三世代で楽しめる屋内型の釣り堀施設!!!保存1,243
愛知県岡崎市法性寺町荒子33
【全天候型 室内釣堀り】 フィッシュオン岡崎店は鯉がメインの釣堀です。 もちろん、初心者の方も安心して楽しめるようにスタッフが レクチャーするので釣...- 釣り
- 「楽しい」を釣ろう!!で話題の、釣りと食事が楽しめる「釣船茶屋ざうお」保存1,729
東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒5F
[お店に入ると大きな生簀にたくさんのお魚が泳いでいて、見ているだけでもお子様は楽しそう。 釣りをしなくてもお食事は楽しめますが、せっかくなのでご家族で釣り...- 釣り
- 体験施設
- レストラン・カフェ
- 200種7万5千株のハーブや花々が咲き乱れる自然体験スポット!保存309
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
[美しい神戸の街並みが一望できるロープウェイ(バリアフリー対応)に乗ること約10分。標高約400mの山の斜面に沿って広がる神戸布引ハーブ園は、約200種75...- 植物園・フラワーパーク
- 体験施設
- 展望台
- 公園・総合公園
- 観光
- 九州沖縄で、最大口径の望遠鏡をもつ南の島の天文台保存43
沖縄県石垣市新川1024-1
石垣島では、8月中旬から良いお天気が続き、夜には天の川の流れるすばらしい星空が、広がっています。流れ星も多く、8月28日の夜には天の川を横切る大きな流れ...- 社会見学
- 地域の歴史・文化の継承と、人々の交流の場として親しまれるスポット保存23
岩手県一関市厳美町字沖野々215-1
個性的な文化が発展した、岩手県南・宮城県北地方の中心となる一関市。その独自の歴史と文化の特色、先人の歩みや業績を対象として取り上げたのが「一関市博物館」...- 博物館・科学館
- 静岡名産、三ケ日みかんが食べ放題!保存24
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎311-3
静岡の代表的なみかんの産地、三ケ日のみかん農園です。 甘くみずみずしい三ケ日みかんを、食べ放題でたっぷり堪能できます。大人の方には、うれしいお土産つきで...- 果物狩り・収穫体験
- 五浦海岸の景勝地に佇む美術館保存17
茨城県北茨城市大津町椿2083
五浦の地で晩年を過ごした岡倉天心や、天心の指導のもと優れた作品を残した横山大観らの業績を紹介する「茨城県天心記念五浦美術館」。岡倉天心記念室では、天心の書...- 美術館
- 小さな子ども連れでも安心! 自然を体験できる施設
栃木県芳賀郡茂木町後郷1320
[高台にあるキャンプ場で、キャビンの施設も充実しています。キャンプだけではなく、ハイキングやバーベキュー等、日帰りでの利用もできます。キャンプを楽しむも良し...- キャンプ場
- バーベキュー
- 霞ケ浦や太平洋、東京スカイツリーや富士山を望む事が出来るロープウェイ
茨城県つくば市筑波1
[筑波山ロープウェイは4線交走式と言われる、2台の車両が上りと下りを繰り返す方式のロープウェイです。 白と赤のスイス製ロープウェイで、筑波山ロープウェイは...- 自然景観
- 観光
- お子様から年配の方どんな方でも楽しめる、体験施設・料理教室。車イスの方も大歓迎保存1
三重県津市白塚町3581-3(カフェコテージkinza内) カフェコテージKinza
思い出作りや食育に、巻き寿司のようなおむすび作りを! 日本の伝統「巻き寿司」を今風にアレンジした、おもしろ可愛いはぴむすの「おむすびロール」を作る体験施...- 体験施設
- 漆塗り体験をしょう保存14
京都府福知山市夜久野町平野2199
1300年の歴史を持つ丹波漆の有数の生産地であった夜久野地域の歴史文化が知ることが出来ます。この地域に明治期には、500人もの漆を掻き取る人たちがいました...- 文化施設
- 旭川の歴史や風土について家族で学べる博物館保存14
北海道旭川市神楽3条7丁目 旭川市大雪クリスタルホール内
「旭川市博物館」では、旭川にちなんだ様々な展示やイベントが行われており、お手玉などの昔の遊びを実際に体験することが出来ます。イベントはアイヌの文様を使用し...- 博物館・科学館