和歌山県海草郡紀美野町の天気情報
和歌山県海草郡紀美野町の今日・明日の天気予報
2021年03月09日 08時00分発表
3月9日(火)

曇のち晴
最高[前日差]
15℃[+4]
最低[前日差]
2℃[-5]
3月10日(水)

曇のち晴
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
6℃[+4]
情報提供:

和歌山県海草郡紀美野町の週間天気予報
2021年03月09日 08時00分発表
日付 | 3月11日(木) | 3月12日(金) | 3月13日(土) | 3月14日(日) | 3月15日(月) | 3月16日(火) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 晴のち雨 | ![]() 雨時々曇 | ![]() 曇のち晴 | ![]() 晴 | ![]() 晴 |
気温 | 16 0 | 16 5 | 16 11 | 15 7 | 16 5 | 18 5 |
情報提供:

和歌山県の市区町村の天気
和歌山県海草郡紀美野町の曇のち晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
動物について学ぶことができ、動物とのふれあいを楽しめる施設です。
行きたい!101和歌山県海草郡紀美野町国木原372
[命の大切さや動物との接し方を動物愛護教室(無料。10人以下の少人数でも開催可)で学んだり、小犬とのふれあい(平日14:30~・土日祝日11:00~と14:...- 文化施設
自然と触れ合える園内は、大人も子供も楽しめる施設がいっぱい!
行きたい!77和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
[紀美野町のなだらかな山道を登り切ったところに、広大な「紀美野町のかみふれあい公園」が現れます。 オートキャンプ場の各区画にはAC電源が付いており、バ...- キャンプ場
- スポーツ施設
肉眼で天の川にあえる奇跡の星空スポット
行きたい!70和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180
[大阪から車で約二時間で行ける【奇跡の星空スポット】として知られ、月明かりが無い夜は、肉眼で天の川が見られる星の観光名所。- 社会見学
- 体験施設
- プラネタリウム
自然体験たっぷり!夏にはホタル観賞もできます!
行きたい!17和歌山県海草郡紀美野町菅沢6
[貴志川のほとりにたたずむ山あいの静かな宿。 春にはあまご釣りやお花見、夏にはかじか荘の風物詩である「流しそうめん」やゲンジボタルの観賞ができます。秋には...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
思わずSNSにアップしたくなる関西随一のススキの高原
行きたい!24和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
[標高870mを誇り天気の良い日は明石海峡大橋や四国が見える。360度の眺望と四季おりおりの草花が咲き、特に秋のススキは有名で銀色の穂波が広がる。ハイキング...- キャンプ場
- 自然景観
ゲートゴルフの発祥の地で気持ちのいい汗を流そう。
和歌山県海草郡紀美野町野中410
[紀美野町農村総合センターは山々の緑と清流貴志川の間に位置しております。こちらにはゲートゴルフ場・砂入り人工芝のテニスコート・体育館・野球場など様々な施設を...- スポーツ施設
自然の中に佇むログハウス。広い敷地にテントを張って楽しむのもOK
和歌山県海草郡紀美野町谷589
[車の往来もほとんどない、自然に抱かれたログハウスの宿泊施設。1日1組限定だから、完全なプライベート空間で自然体験が楽しめます。約600平方メートルの敷地に...- キャンプ場
釣りや水遊びも楽しめる人気のキャンプ場
行きたい!17和歌山県海草郡紀美野町小西187
[貴志川に面しているので、家族や仲間そろっての川遊びや釣り、バーベキューなどに最適なキャンプ場です。管理人がいる時間なら、湯沸かしポット、電子レンジなども利...- キャンプ場
- バーベキュー
和歌山県最古の梵鐘があり、耳の祈願所として有名です!
和歌山県海草郡紀美野町長谷宮684-1
[高野長峰霊場十ヶ寺の第十番札所。貴志川上流の泉のように湧き出る福を招くとの意味を込め「泉福寺」の名が付けられました。安元2年(1176年)に鋳造された梵鐘...- 神社・寺院
- 観光
大自然に囲まれただるま湯。
行きたい!10和歌山県海草郡紀美野町滝ノ川73
[世界遺産の高野山のふもとの紀美野町に藤の森不動温泉はあります。だるま湯と呼ばれる旅館で入浴が堪能できます。空気が澄み、6月にはほたるの舞が楽しめます。また...- 温泉・銭湯
関連するページもチェック!