子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

串本海中公園の基本情報

串本海中公園

和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
和歌山県人気ランキング週間2月間1年間1
口コミを書く施設情報を送る

いこーよクーポンを利用して遊ぶ

有効期限:2023年12月31日

串本海中公園のクーポン内容

注意・制限事項
レストランとお土産売店で使えるクーポンが付いた入場券を、
さらに入場料金10%OFFでご購入いただけるWEBクーポンです。

(1)入場料金の割引 10%OFF
(2)お食事クーポン 500円分
(3)お土産クーポン 200円分
※(2)は3,000円以上のお食事の際に利用可能。
※(3)は2,000円以上のお買物の際に利用可能。
※海中観光船は追加料金にてお申し込み頂けます。

■はじめに水族館チケット窓口に当クーポンをご提示ください■
(2)(3)のご利用には入場券に付いたクーポンが必須です。
クーポン画面の提示のみではご利用いただけません。
■ご利用は5名まで
■入場券(水族館+海中展望塔)が割引対象
■海中展望塔閉鎖時は利用不可
■他のチケットへの利用不可
■他の入場割引と重複不可
■他のクーポンと重複不可
クーポン印刷画面を開くクーポン内容をメールで送る

串本海中公園の施設紹介

本州最南端!水族館と海中体験でサンゴの海をめいっぱい楽しもう♪

【本州最南端!串本のサンゴ海】
串本の海は、黒潮の恵みを受けて年中あたたかく、
世界最北限にして本州最大規模のサンゴの群生地が広がっています。
日本で最初に指定された海中公園(現・海域公園)であり、
ラムサール保護条約に登録されています。

【体験!楽しく学べるテーマパーク】
串本海中公園センターはそんな串本の海を伝えることがテーマ。
まず「水族館」で海のことや生き物のことを楽しく学んでから、
次に「海中展望塔」や「海中観光船」で海の中を観察することができます。

■「水族館」■
串本の生き物だけを約400種・約4000点を展示しています。
海の環境に近い水槽で暮らす生き物たちを観察してみよう♪

■「ウミガメパーク」■
当水族館で生まれ育った大ウミガメが30匹、悠々暮らしています。
子ガメのタッチング体験を12:30~14:30の間開催中!(水・木のぞく)

■「海中展望塔/海中観察体験」■
水族館のあとは服を着たまま海中にいこーよ!
海中展望塔では、水深6.3mの海底を覗くことができ、
サンゴや生き物たちをじっくりと観察できちゃいます♪

■「半潜水型 海中観光船ステラマリス/海中観察体験」
水面下の船内から海中・海底を覗くことができ、
世界最北限のサンゴ群生ポイントを観察できちゃいます♪
[出航時刻]10:00/11:00/12:00/13:30/14:30/15:30
※繁忙時などに臨時の増便もございます。
※天候等によって海中観光船は運休の場合あり。

□「ほか園内施設」□
海中公園レストラン、大型売店、ダイビングパーク、宿泊コテージ

■ご観覧の目安時間■===========
【水族館+海中展望塔】約90分
【ゆっくりじっくり観察する場合】約2時間
=====================

串本海中公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

串本海中公園

オフィシャルサイト
かなくしもとかいちゅうこうえん
住所和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
電話番号 0735-62-1122
※カーナビなどで検索の際にもご利用頂けます。
営業時間09時00分 ~ 16時30分
最終入場は閉館30分前までとなります。
定休日年中無休、休館日なし。
年末年始、お盆も営業いたします。
子供の料金

【入場券(水族館+海中展望塔)】小中学生:800円/3歳以上の幼児:200円
【入場+乗船 セット券】小中学生:1400円/3歳以上の幼児:200円
【海中観光船 乗船券】小中学生:900円/3歳以上の幼児:200円

※3歳未満のお子様は無料です。

大人の料金

【入場券(水族館+海中展望塔)】大人:1800円
【入場+乗船 セット券】大人:2600円
【海中観光船 乗船券】大人:1800円
【シルバー割引入場券】65歳以上の大人:1600円

※高校生(16歳)以上が大人料金となります。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス▼お車の場合:紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号線で20分
●大阪市内から約165分●名古屋市内から約240分●白浜から約55分●那智勝浦から約50分

▼電車の場合:JR串本駅から串本町コミュニティバス和深線で約13分、海中公園センター下車
●大阪市内から約210分●名古屋市内から約260分●白浜から約70分●那智勝浦から約60分
近くの駅串本駅
駐車可能台数200台
駐車場料金無料
駐車場詳細無料/200台
センター施設の利用目的以外での駐車は固くお断りします。
ジャンル・タグタグを見る
関連施設太地町立くじらの博物館, 白浜エネルギーランド, アドベンチャーワールド, すさみ町立エビとカニの水族館
その他▼障がい割引
●お手帳のご提示で、各チケット料金を半額とさせて頂きます。
●付添・介護の方も1名、同様に半額とさせていただきます。
●水族館館内とレストランはバリアフリー設計です。車椅子でご観覧頂けます。

▼ベビーカーのお預かり
●事務所または水族館売店にてお預かりを承ります。

▼ペットの同伴
●水族館と海中展望塔は抱っこ、またはキャリーバッグで同伴可能です。
●安全上、海中観光船にはお連れ頂けません。事務所にてお預かり可能です。

▼動物取扱業登録に関する表示
[名称]串本海中公園[事業所]株式会社串本海中公園センター[所在地]和歌山県東牟婁郡串本町有田1157[動物取扱業の種別]展示[登録番号]和歌山県19第7011号[登録年月日]平成24年6月9日[有効期間の末日]平成29年6月12日[動物取扱責任者]森 美枝
施設の設備・特徴
アイコンについて
レストラン
駐車場あり
雨でもOK
売店
オムツ交換台
ベビーカーOK
新型コロナ感染対策【お客様のマスク着用について】
マスク着用は、お客さまご自身の判断とさせていただきます。
【従業員のマスク着用について】
スタッフは、接客の際にマスクの着用を継続させて頂きます。
【アルコール消毒液の設置について】
施設各所にアルコール消毒液を引き続き設置しております。
ご自由にお使いいただけます。

【意思尊重のお願い】
お客様それぞれの意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、
皆様方の主体的な判断にご配慮ください。
関連ページ

串本海中公園周辺の天気予報

予報地点:和歌山県東牟婁郡串本町2023年12月01日 00時00分発表

12月1日(金)

晴時々曇

最高[前日差]

12℃[-3]

最低[前日差]

7℃[-5]

12月2日(土)

最高[前日差]

14℃[+2]

最低[前日差]

7℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック