徳島県三好市の天気情報
徳島県三好市の今日・明日の天気予報
予報地点:徳島県三好市2025年04月28日 06時00分発表
4月28日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
18℃[-9]
最低[前日差]
10℃[+4]
4月29日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
6℃[-4]
徳島県三好市の週間天気予報
予報地点:徳島県三好市2025年04月28日 06時00分発表
日付 | 4月30日(水) | 5月1日(木) | 5月2日(金) | 5月3日(土) | 5月4日(日) | 5月5日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴れ | ![]() くもり | ![]() 雨 のち 晴れ | ![]() 晴れ 時々 くもり | ![]() 晴れ 時々 くもり | ![]() --- |
気温 | 25 5 | 22 10 | 20 11 | 23 11 | 24 11 | --- --- |
徳島県の市区町村の天気
徳島県三好市の雨 のち くもりの日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 大自然の山の中の世界一のモノレール旅!
徳島県三好市東祖谷山菅生28
[日本三大秘境と位置づけられている祖谷。そんな山の中に作られたモノレール。 全長4600m、高低差590m、最大傾斜度40度、最頂標高1380m。どれをと...- 自然景観
- 観光
- 日本三大秘境!徳島の秘境を攻略!保存24
徳島県三好市池田町 サラダ1810-18
自然いっぱいの三好市。 観光案内所は観光についてや、宿泊施設から飲食店、交通に至るまで様々な情報が得られる便利なスポットで、阿波池田駅近くで利用しやすい...- 温泉・銭湯
- うだつの町並みの中にある資料館。たばこ産業の歴史を学べます保存3
徳島県三好市池田町マチ2465-1
徳島県三好市にあるたばこ歴史資料館です。交通の要衝として、たばこ等の集積地として発展した池田の旧街道にあるうだつの町並みの中にあります。幕末から明治にかけ...- 博物館・科学館
- 文化施設
- 日本三大秘境の祖谷渓谷の中央に位置する道の駅保存9
徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内348-2
徳島県三好市を走る徳島県道45号線沿いにある小さな道の駅で、日本三大秘境の1つに数えられる祖谷に位置しています。店内には地元商品の祖谷のごうしいも(小さな...- 道の駅
- 石と人の関りや、地元の妖怪話を今に伝える博物館です保存21
徳島県三好市山城町上名1553-1
「妖怪屋敷と石の博物館」は、道の駅大歩危にある観光情報館と石の博物館の複合施設です。大歩危・小歩危峡の貴重な地質構造を展示した博物館・観光情報館として、平...- 博物館・科学館
- 文化施設
- 観光
- ボンネットバスで行く旅は、楽しい保存5
徳島県三好市井川町西井川311-2
緑、白、青の三色のボンネットバスで祖谷街道を走ります。西祖谷コースは約5時間45分で祖谷を巡る本格的な観光コースで、平家落人伝説や歴史についての解説も付い...- 体験施設
- 大歩危周辺の自然や妖怪伝説に触れる道の駅保存25
徳島県三好市山城町上名1553-1
徳島県三好市を走る国道32号線沿いにある道の駅です。博物館および観光案内施設として1996年に開業した「ラピス大歩危」の施設をほぼそのまま残して、2008...- 道の駅
- 大歩危峡の絶景を眺めながらの温泉入浴は格別。保存19
徳島県三好市山城町西宇1644-1
四国のまんなかに位置し大歩危、小歩危、祖谷、ラフティングの拠点にとても便利な施設です。道の駅大歩危まで車で1分、遊覧船まで車で1分、かずら橋まで車で25分...- 道の駅
- 田舎体験がいっぱい!宿泊研修のあり、普段できない体験をたくさんしよう!保存9
徳島県三好市山城町大川持
キリサコ村は吉野川を望む標高400メートルの位置にある大自然の中にあります。 こちらでは、様々な田舎暮らし体験をすることができます。普段お店で売っている...- 農業体験
- ホテル・旅館
- ケーブルカーで雲海を見下ろす露天風呂に入ってみませんか。保存4
徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1
徳島県の西部に位置する三好市に「新祖谷しんいや)温泉ホテルかずら橋」はあります。日本三奇橋の一つである「祖谷のかずら橋」の近くに「新祖谷温泉ホテルかずら橋...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館